トピックス

Topics

初午とは2月最初の午の日のことを言います。

奈良時代711年(和同4年)のこの日に
京都の伏見稲荷大社に祀られている五穀をつかさどる農業神の宇迦之御魂(うかのみたま)が
伊奈利山に降臨されたと言われています。
この日を記念して伏見稲荷大社をはじめ全国の稲荷神社でお祭りが行われます。

また「午」は方位の南を示し、時間は正午を表し、一日の内で陽光が強まる時であり
1年のうちで最も運気の高まる日とされています。

GATE SQUARE小杉陣屋町の陣屋門PLAZAには
原マネージメントのオーナーである原家が先祖代々守ってきたお社があり
初午には、稲荷神社の神の使いとされる狐の好物の油揚げをはじめ
米、塩、お酒、めざし、ミカンの代々伝わるお供え物を用意します。

今年の初午は2月6日土曜日です。
この機会にお近くの稲荷神社に足を運んでみてはいかがでしょうか。
帰りには油揚げを使った「いなり寿司」をいただくのも楽しそうです。

★IMG_4783