トピックス

Topics

このところめっきり寒さが厳しくなりました。
今年も早いもので、年の瀬が押し迫ってまいりました。

弊社の年末年始営業につきまして
ご案内いたします。

年内は12月27日(水)まで
年始は1月4日(木)より通常営業となります。

休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることもあるかと存じますが
何卒ご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

今年は川崎市都市景観形成協力者の表彰を受賞するという
大変喜ばしいニュースから始まり
川崎フロンターレのリーグ戦初優勝!で1年を締めくくりました。

皆様方には大変お世話になり、心より感謝申し上げます。
新年がより一層素晴らしい年でありますよう
お祈り申し上げます。


街にイルミネーションが輝く中
GATE SQUARE小杉陣屋町にお住まいの皆さまをご招待し
恒例のXmas交流会が12月17日(日)に開催されました。

GATE SQUAREの敷地には分譲棟と賃貸棟の2棟が中庭を囲むように配置されており
普段は境界で区切られていますが、開催されるイベントでは
分譲棟、賃貸棟が一斉に集まりイベントを通して交流を深めます。

イベントの企画は賃貸棟の管理会社である当社がメインで実施してきましたが
Xmas交流会については今年から分譲棟と賃貸棟で企画運営を持ち回り制にし、
参加型の意識を高め、より豊かで充実したコミュニティづくりを目指しました。

開会にあたっては分譲棟の管理組合副理事長様に続き
当社代表の原より170名以上の入居者の皆さんへご挨拶がありました。

 

IMG_7080挨拶

IMG_7089挨拶

 

華やかなクリスマスソングの中いよいよパーティーの始まりです!

IMG_7096乾杯

シャンパン、ワインなど飲み物を片手に、分譲棟と賃貸棟を自由に行き来し
オードブルやケーキを楽しみながら、中庭でも各々交流が深まります。

IMG_7104歓談

IMG_7092エントランス歓談

IMG_0676(高橋さん撮影)

IMG_0678(高橋さん)

そして皆さんお待ちかねのビンゴ大会のスタートです!

IMG_7121ビンゴ

大人とお子さんそれぞれ1等賞から5等賞まであり
東京ディズニーリゾートのチケットや
商品券や図書券、年末ジャンボ宝くじなど
豪華な賞品が入っていました。
「ビンゴ!」の声が上がるたびに会場の熱気もヒートアップします。

IMG_7098ビンゴ

「原マネージメント賞」としてスノードームやワイン、
ペットとのお散歩に便利な「ドッグバッグ」を賞品に追加!
ドッグバッグは物件のロゴ入りのオリジナル商品です。

分譲棟のロビーで開催されたサンタクロースとの写真撮影では
皆さん本当に素敵な笑顔の記念撮影となりました。

サンタクロースからクリスマスプレゼントを受け取って
無邪気に喜ぶお子さんの姿に私たち大人もとても癒されました。

IMG_7187サンタ&トナカイ撮影!!

 

今年の分譲棟企画のXmas交流会は盛会に終わりました。
準備、ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。
また来年も大勢の笑顔が見られるイベントを企画してまいります!

 

 


川崎フロンターレのJ1優勝を記念して
優勝パレードが行われます!

主催者の川崎市では、パレードの観客に対して
タオルやマフラーでの盛り上げを呼びかけていますので
参加される方はご用意されるとより一層楽しめそうです☆

◇優勝パレード
・日 時:2017年12月10日(日)11:30~12:00 *雨天決行
・ルート:川崎市役所第3庁舎前~川崎駅前東交差点~川崎駅前南交差点
(パレード実施区間は交通規制を実施。規制時間10:30~13:00を予定)
・主催:川崎市

MAP

 

 

 

 

 

当日は交通規制やバス等の運行内容の変更、
駐輪スペースの一部利用制限などがありますのでご注意ください。

詳しくは川崎市HP等をご確認ください。


川崎市をホームタウンとする
サッカークラブチームと言えば川崎フロンターレ!
J1初優勝は、サポートカンパニーとして
応援している弊社にとっても
嬉しいニュースです!

活躍した1年を振り返ると共に
その魅力を伝える企画展示
「2017川崎フロンターレ展」が今年も開催されます。

オフィシャルカメラマンによる写真や、映像のコーナー、
歴代選手のユニフォームなどの展示のほか
関連イベントも盛りだくさんなので
ぜひご家族皆様でお出かけください。

チラシ表

 

 

 

 

 

 

 

チラシ裏

 

 

 

 

 

 

 

◇「2017川崎フロンターレ展」
・日 程:2017年12月16日(土)~2018年1月14日(日)
・時 間:9時30分~17時(入館は16時30分まで)
・休館日:12月18日(月)、25日(月)、29日(金)~1月3日(水)、9日(火)
・場 所:川崎市市民ミュージアム
     アートギャラリー1・2・3
・交通:東急東横線・JR「武蔵小杉駅」からバスで約10分
    ・北口1番乗り場から川崎市バス
    (杉40)市民ミュージアム行 終点下車
    (杉40)中原駅行「市民ミュージアム前」下車すぐ
    (溝05)溝口駅前行「市民ミュージアム前」下車すぐ
    ・南口「東横線小杉駅」バス停から東急バス
    (川33)市民ミュージアム行 終点下車
    ・横須賀線口2番乗り場から東急バス:土曜・休日のみ
    (杉05)市民ミュージアム行 終点下車
・詳細お問合せ
川崎市市民ミュージアムHP


このところ寒さが徐々に厳しくなり
GATE SQUARE小杉陣屋町では
紅葉の季節を迎えました。

中庭ではヒマラヤ杉やシラカシなどの緑と相まって
より一層鮮やかです。

IMG_7034

 

 

 

 

 

 

IMG_7037

 

 

 

 

 

 

陣屋門プラザのシンボルツリー
イロハモミジも
すっかり赤く染まり
道行く人たちの目を楽しませてくれています。

 

IMG_7045修正

 

 

 

 

 

 

IMG_7049掲載

 

 

 

 

 

 

黄色く色付いた樹齢350年のケヤキと真っ赤なモミジが
重厚感のある陣屋門にとても映え
撮影スポットとしてもおススメです。

目に鮮やかな紅葉の季節を
皆さまもどうぞお楽しみください。

 

 


今年も「GATE SQUARE小杉陣屋町」で
恒例となったイルミネーションの点灯が始まりました。

IMG_6973

 

 

 

 

 

 

寒い夜に輝くイルミネーションに
心が温まります。

“KAHALA2”と“THE KAHALA小杉陣屋町”のエントランスでは
華やかなクリスマスツリーも登場しました。
クリスマスソングと共に
皆様をお迎えしています。

IMG_6945

 

 

 

 

 

 

ゴールドのオーナメントがKAHALA2の雰囲気にマッチしています。

IMG_5705

 

 

 

 

 

THE KAHALA小杉陣屋町では
暖炉の周りに赤いオーナメントをあしらって
一層クリスマスの装いになりました。
IMG_6959

 

 

 

 

 

IMG_6979

 

 

 

 

 

 

ギャラリーにも
かわいいクリスマスツリーが登場。
小さなイルミネーションが
あたりを優しく照らしてくれます。

IMG_6976

 

 

 

 

 

 

皆様も
素敵なクリスマスシーズンを
お楽しみください。


民家園では、紅葉の時期に合わせ
開園時間をいつもより延長して
ライトアップを行います。

古民家の中では、みちのく むかし話や
わら・竹細工、糸紡ぎなど夜なべ仕事の実演もあります。

ライトに照らされた古民家と紅葉は
昼間とはまた違った趣が感じられることでしょう。
提灯の貸出しがあるので、
ぜひ灯を片手に散策してはいかがでしょうか。

ライトアップ画像

 

 

 

 

 

◇「夜の民家園」
・日程:2017年11月25日(土)・26日(日)
・時間:9時30分~20時 *点灯は16時30分頃、最終入園19時45分
・場所:宿場・信越の村エリア
 *場合によっては紅葉をお楽しみいただけない場合もあります。
 *当日は混雑の為、三脚などの撮影機材、イーゼル、椅子、レジャーシートは使用出来ません。
・提灯の貸出し:16時より先着100名 *雨天中止

「みちのく むかし話」
・日時:11月26日(日)18時~(約30分)
・定員:先着50名
・会場:旧佐々木家

「夜なべ仕事の実演」
わらや竹細工、糸紡ぎの実演を行います。
・日程:11月25日(土)・26日(日)
・時間:17時~19時45分頃
・会場:旧江向家ほか

「古民家カフェ 陣屋荘」
・日程:11月25日(土)・26日(日)
・時間:15時~19時30分(ラストオーダー:19時)
・場所:旧原家

古民家カフェ画像

 

 

 

 

 

 

 

 

◇詳細お問合せ先
日本民家園HP


今年で第39回となる
「なかはらゆめ区民祭」が等々力緑地で開催されます。

「心のふれあう ふるさと中原」をテーマにした
中原区民に親しまれている毎年恒例の行事で
たくさんの催しものが用意されています。

チラシ

 

 

 

 

 

 

 

MAP

 

 

 

 

ステージでは一日を通して和太鼓やキッズダンス、
コーラス、民謡、チアリーディングなど
幅広いジャンルの演目が繰り広げられます。

模擬店ひろばには焼きそば、焼き鳥、お菓子、野菜の即売会や
歯科相談、血管年齢・骨密度測定といった健康に関するものなど
様々なブースが出店されます。

お子様向けの催しには、巨大迷路やオセロゲーム、バルーンアート、お茶席
ちびっこ動物園や白バイ乗車体験など、楽しい企画が盛り沢山!
ご家族皆さまで楽しめる内容ですので
ぜひ足を運ばれてはいかがでしょうか。

◇「第39回なかはらゆめ区民祭」
・日時:2017年11月12日(日) 10:00~15:00
 *雨天決行(雨天の場合、一部のプログラムが変更になることがあります)
・場所:等々力緑地
・交通:JR南武線、東急東横線及び東急目黒線「武蔵小杉駅」から
 市営バス「溝05、杉40」系統(1番のりば)または
 東急バス「溝02」系統(2番のりば)で
 「市営等々力グランド入口」または「市営等々力グランド前」下車
・主催:中原区民祭実行委員会 TEL:044-744-3124
    当日のお問合せ先:044-711-5297


陣屋門プラザに
シンボルツリーとして新たに「以呂波紅葉(いろはもみじ)」が植えられました。

葉の部分に入った切れ込みをいろは順に数えたことが
名前の由来だそうです。
紅葉の名所として有名な、京都市郊外の高尾山に多いことから
別名「高尾紅葉(タカオモミジ)」とも呼ばれています。

当社原社長が茨城県の植木屋さんを訪ね
時間をかけて沢山の紅葉から選んだ
選りすぐりの一本です。

黄色や赤へと葉の色が変わる様子に
季節の移ろいを感じます。
初夏にはみずみずしい青もみじも楽しめることでしょう。

IMG_6904

 

 

 

 

 

IMG_6908

 

 

 

 

 

陣屋門越しからの
和の風情もお楽しみ下さい。

IMG_6909

 

 

 

 

 

 

 

 

 


毎年恒例の11月3日の無料開園日「民家園まつり」が
今年も開催されます。
様々な催しが企画されているので
ぜひチェックしてみてください。

旧船越の舞台での子供歌舞伎の公演の様子(2016年年11月3日)

旧船越の舞台での子供歌舞伎の公演の様子(2016年11月3日)

歌舞伎公演「三人吉三巴白波」

歌舞伎公演「三人吉三巴白波」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例年、国指定重要有形民俗文化財「旧船越の舞台」において
農村歌舞伎の公演がありますが
今回は開園50周年を記念し
廻り舞台を活用した演目の上演があります。

「廻り舞台」とは8人の力で舞台を回し、江戸時代と同じ方法で
場面を転換させるもので
開園以来初の試みになるそうです。

◇歌舞伎公演
「三人吉三巴白浪」から、「両国橋西川岸の場」ほか二幕を上演
・時間:13時30分~14時30分
・場所:旧船越の舞台
・出演:秋川歌舞伎あきる野座
・観覧券:当日10時から民家園正門前にて当日先着順で販売(1人2枚迄)
 一般1,000円 学生・こども500円
 着席券300枚
*雨天決行。荒天時は公演を中止、代わりに
「舞台で体感!農村歌舞伎ワークショップ」が開催されます。
・時間:1回目 12時30分~13時15分 2回目:14時~14時45分
*入場は各30分前
・場所:旧船越の舞台
・出演:秋川歌舞伎あきる野座
・定員:各回30名
・観覧券:当日10時から民家園正門前にて販売(1人1枚のみ、なくなり次第終了)
・料金:一般500円 学生・こども300円 *乳幼児は無料

◇むかしあそび
・時間:11~12時、13~15時、*一部材料が無くなり次第終了
・場所:
 わらのおもちゃ(民具着用体験・輪投げなど) 旧作田家
 竹のおもちゃ(輪回し・竹馬など) 旧広瀬家
*場所は変更になる場合もあり。
・協力:民具制作技術保存会

この他に、民技会作品の展示会・頒布会、伝統技術実演があります。

◇古民家カフェ「陣屋荘」
・時間:11~16時(ラストオーダー15時30分)
・場所:旧原家
・期間限定で行われるカフェで、当日以外は11月19日までの期間中
 金曜日13~16時(ラストオーダー16時)、
 土日祝11~16時(ラストオーダー15時30分)で営業しています。
旧原家

 

 

 

 

 

古民家カフェ

 

 

 

 

 

 

 

会場となる古民家は、弊社の旧原家の母屋を移築して展示しているもので
川崎市重要歴史記念物に指定された明治時代の建築物です。

散策の合間に
古民家カフェでコーヒーを味わいながら
ゆったりとした時間をお楽しみください。
古民家カフェ詳細HP

◇民家園まつりお問合せ先
川崎市立日本民家園HP