トピックス

Topics

今年も年の瀬が近づいてまいりました。

弊社の年末年始営業につきまして
ご案内いたします。

年内は12月27日(火)まで、
年始は1月4日(水)より通常営業となります。

休業期間中はご迷惑をお掛けいたしますが
ご理解・ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

本年は「GATE SQUARE小杉陣屋町」が
グッドデザイン賞の受賞をはじめ
神奈川建築コンクール優秀賞や、日本建築士会連合会賞 優秀賞、
JCDデザインアワード2016トップ100に入賞するなど、
大変喜ばしいニュースが続きました。

皆様方にはこの一年、大変お世話になり、感謝を申し上げるとともに、
新年が素晴らしい年でありますようにお祈り申し上げます。


GATE SQUARE小杉陣屋町にお住いの方々及び
関係者をお招きしてのXmas交流会が11月27日(日)に
開催されました。

賃貸棟と分譲棟との共同開催とあって
参加者が200名を超す大きなイベントとなりました。

img_5619

 

 

 

 

 

 

今回はGATE SQUARE小杉陣屋町がグッドデザイン賞ほか
各賞を受賞したことを記念する受賞式と
今シーズンのイルミネーション点灯のスタートを合わせての催しとなりました。

弊社社長による主催者ご挨拶です。
dsc01581

 

 

 

 

授賞式は、事業関係者様からお言葉を頂戴いたしました。

 

各賞の賞状・トロフィーです

各賞の賞状・トロフィーです

 

 

 

 

 

 

 

歓談の時間には
賃貸棟と分譲棟双方の会場を巡り
シャンパンやおつまみ、ミニケーキをいただきながら
交流を楽しみました。

dsc01514

 

 

 

 

 

dsc01657

 

 

 

 

 

dsc01656

 

 

 

 

 

dsc01631

 

 

 

 

 

cimg5736

 

 

 

 

 

 

子供達にはサンタクロースからXmasプレゼントです!
みんな大喜び☆
dsc01671

 

 

 

 

dsc01688

 

 

 

 

アーティストによるXmasソングの演奏は
イルミネーション輝く中庭を背景に
賃貸棟のラウンジで催されました。

dsc01541

 

 

 

 

 

dsc01726

 

 

 

 

 

小さなお子様から大人まで、
音楽に合わせて自然と体が揺れます。

dsc01741

 

 

 

 

 

dsc01739

 

 

 

 

 

素敵な演奏にXmas気分が一層盛り上がったひとときでした。

 

dsc01818

 

 

 

 

 

dsc01812

 

 

 

 

 

dsc01806

 

 

 

 

 

img_0674

 

 

 

 

 

 

楽しい時間もあっという間に閉会の時間を迎え、
分譲棟の管理組合 理事会長様より
主催者御礼のご挨拶をいただきました。

dsc01789

 

 

 

 

 

 

 

ご参加下さった皆様
ありがとうございました。


今年も“KAHALA2”と“THE KAHALA小杉陣屋町”のエントランスには
クリスマスソングが流れ、華やかなツリーが登場し
皆様をお迎えしています。
img_5711

 

 

 

 

 

 

 

THE KAHALA小杉陣屋町は2.4mと大ぶりのツリーが
ご入居の皆様、そして
道行く人までを楽しませています。

img_5700

 

 

 

 

 

 

KAHALA2のツリーは昨年の赤を基調としたものから少しシンプルに
ゴールド&シルバーへ衣装替えしました。

昨年までKAHALA2を飾っていたツリーは
GATE SQUAREの分譲棟“THE RESIDENCE小杉陣屋町”の
アートラウンジへ場所を変えて活躍しています。
ファミリー層に人気の分譲棟には子供達が多く、
クラシックで温かみのある赤を基調としたツリーは
写真写りも良く、ピクチャースポットとしても人気です。

img_5720

 

 

 

 

 

 

GATE SQUAREの敷地内にあるギャラリーの中も、
小さなツリーが輝いています。

img_5724

 

 

 

 

 

 

img_5721

 

 

 

 

 

 

 

素敵なXmasシーズンをお楽しみ下さい。


「GATE SQUARE小杉陣屋町」が
・2016年度グッドデザイン賞 受賞
・第44回日本建築士連合会賞 優秀賞受賞
・神奈川建築コンクール 優秀賞受賞
これら名誉ある各賞の受賞を記念し、
ギャラリーに賞状など記念の品を展示いたしました。

img_5613

 

 

 

 

 

img_5617

 

 

 

 

 

 

◇グッドデザイン賞とは
「公益財団法人日本デザイン振興会」が主催し、約60年に渡って実施されている権威ある賞です。
見た目だけでなく、「高い倫理性を踏まえ、本質を見据えた、魅力的な創造活動」を
理念としています。

◇日本建築士連合会賞とは
一級建築士が属する組織「都道府県建築士会」会員の、創意と努力に満ちた建築作品を募り、
建築士の技術の向上を目的として創設された賞です。より専門的な目で審査される賞といえます。

◇神奈川建築コンクールとは
川崎市、横浜市をはじめとする神奈川県の12の市と神奈川県庁が主催しています。
建築主、設計者、施工者の三者が表彰されるのが特徴です。
さらに協賛者賞として日本建築学会関東支部神奈川支所賞も同時受賞いたしました。

名誉ある賞をいただき、身が引き締まる思いです。
その名に恥じないよう引き続き努力して参ります。


川崎市立日本民家園は
「古民家の野外博物館」です。
東日本の代表的な古民家や水車小屋、歌舞伎舞台など
国の重要文化財を含む25件の建物を見ることが出来ます。

秋の紅葉の時期には、
「夜の民家園」と題し開演時間を延長して
紅葉や古民家のライトアップや
古民家カフェの営業、伝統芸能公演などの催しが行われます。

%e5%a4%9c%e3%81%ae%e6%b0%91%e5%ae%b6%e5%9c%92%e7%94%bb%e5%83%8f

 

 

 

 

 

「夜の民家園」
・日程:2016年11月26日(土)、27日(日)
・時間:9:30~20:00
・場所:信越の村エリアなどをライトアップ

毎回人気の提灯の貸出しは
16時から先着100名となっていますのでお早めに!

◇伝統芸能公演「金沢黒沼神社の十二神楽」
・日程:
11月26日(土)14:00、16:00、18:00
11月27日(日)10:30、13:00、14:30
*各回約30分、開場はそれぞれ45分前より開始
・定員:室内席先着40名、屋外席・立見席(混雑時は見られない場合もあり)
・出演:金沢黒沼神社十二神楽保存会
・会場:旧佐々木家

%e7%a5%9e%e6%a5%bd%e7%94%bb%e5%83%8f

 

 

 

 

◇夜の古民家カフェ「陣屋荘」
・日程:11月26日(土)、27日(日)
・時間:15:00~19:30(ラストオーダー 19:00)
・会場:旧原家

会場となる古民家は、
弊社経営母体である旧原家の母屋が
平成2年に移築されたものです。
落ち着いた雰囲気の室内で
香り高いコーヒーをお楽しみください。

%e5%8f%a4%e6%b0%91%e5%ae%b6%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7%e7%94%bb%e5%83%8f

 

 

 

 

◇廻り灯篭の投影
色鮮やかな廻り灯篭を、古民家のふすまや壁などに投影します。
・日程:11月26日(土)、27日(日)
・時間:17:00~19:45頃

%e5%bb%bb%e3%82%8a%e7%81%af%e7%af%ad%e7%94%bb%e5%83%8f

 

 

 

 

川崎市立日本民家園HP


第60回神奈川建築コンクールの住宅部門にて優秀賞を受賞!
建設通信新聞(2016年11月16日付)に掲載されました。

%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e9%80%9a%e4%bf%a1%e6%96%b0%e8%81%9e2016-11-16%e4%bb%98

 

 

 

 

 

 

 

gs%e7%94%bb%e5%83%8f

 

 

 

 

 

神奈川新聞および日刊建設工業新聞にも掲載されました。

 

 


31回目となる川崎国際多摩川マラソンが
11月20日(日)に開催されます。

種目がハーフマラソン、10㎞、3㎞、約1㎞(ファミリーファンランニング)の4種で
コースも河川敷のフラットなコースが主体とあって
参加者が6,000人を超えるとても人気の大会です。
弊社の社員も1名参加いたします!
「KAHALA」のロゴ入りTシャツを着て走りますので
見かけたら応援して下さい!

%e3%83%91%e3%83%b3%e3%83%95%e8%a1%a8%e7%b4%99

 

 

 

 

 

 

 

「第31回川崎国際多摩川マラソン」
・日程:2016年11月20日(日)
・場所:川崎市等々力陸上競技場
・タイムスケジュール
 08:55 エアロビクス
 09:10 開会式
 09:30 ハーフマラソン スタート
 09:45 10㎞の部 スタート
 11:35 3㎞の部 スタート
 12:05 ファミリーファンランニングの部(約1㎞)スタート
 11:40 表彰式 ハーフマラソンの部(総合優勝)、10㎞の部(総合優勝)
 12:25 表彰式 3㎞の部、ファミリーファンランニングの部
 12:30 競技終了予定

周辺は混雑しますので
応援に行かれる方は交通規制などにご注意下さい。

%e4%ba%a4%e9%80%9a%e8%a6%8f%e5%88%b6

 

 

 

 

 

 

%e4%bc%9a%e5%a0%b4%e5%9b%b3

 

 

 

 

 

交通:
・東急東横線またはJR 「武蔵小杉」駅よりバス(溝の口方面行)
「市営等々力グランド入口」下車徒歩3分
・東急田園都市線「溝の口」駅またはJR「武蔵溝の口」駅よりバス(武蔵小杉方面行)
「市営等々力グランド入口」下車徒歩3分
・JR南武線「武蔵中原」駅より徒歩15分
・東急東横線「新丸子」駅より徒歩15分


「GATE SQUARE小杉陣屋町」がグッドデザイン賞を受賞し
その受賞祝賀会が10月28日(金)グランド ハイアット東京にて行われ、
会場で表彰状をいただきました。

%e8%a1%a8%e5%bd%b0%e7%8a%b6

 

 

 

 

 

 

 

受賞展示は東京ミッドタウンで10月28日から11月3日まで開催され
多くの方で賑わっていました。
GATE SQUARE小杉陣屋町のパネル展示を見に行って下さった皆様、
ありがとうございました!


GATE SQUARE小杉陣屋町が
JCD(一般社団法人 日本商環境デザイン協会)主催の
JCDデザインアワード2016トップ100(公共生活空間)に選ばれました!

%e6%8e%b2%e8%bc%89%e7%94%bb%e5%83%8f

 

 

 

ちなみに、ラウンジのデザインを手掛けた小坂 竜氏は、
2014年JCDデザインアワードで金賞を受賞されています。

JCD(一般社団法人 日本商環境デザイン協会)は
1961年に創立、1963年に社団法人として設立され
空間デザインの領域に関わる様々なクリエーターや組織によって構成されています。
1974年に始まった「JCD Design Award」は
空間デザイン(人間、社会、自然といった大きな要素)の顕彰を目的としています。
デザインの質と発見をより開かれたものとするために
2003年から公募対象をアジア地域に拡げています。

JCD Design Award2016 公共生活空間No.14


今回で10回目となる新丸子阿波踊りが開催されます!

%e9%98%bf%e6%b3%a2%e8%b8%8a%e3%82%8a

 

 

 

 

 

 

 

阿波踊りは徳島県発祥で400年の歴史があります。
「踊る阿呆にみる阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃそんそん」
といったフレーズを聞いた事がある方も多いのではないでしょうか。

「第10回新丸子阿波踊り」
・日時:2016年11月6日(日)13:00~16:00*小雨決行
・会場:新丸子駅前・五商店街一帯
・参加連:多摩川丸子連・志留波阿連・朱雀連・やっとこ連
・主催:新丸子阿波踊り実行委員会・丸子多摩川観光協会

高円寺や下北沢からも参加して、合計4つの連が商店街を練り歩きますので、
ぜひご覧になってください。