今年もコスギフェスタの季節がやってきました!
武蔵小杉駅周辺で行われるコスギフェスタは、
2013年は3万人、昨年は5万人が集まった大きなお祭りで、
今年は5回目を迎えます。
コスギフェスタとは
「子どもたちの笑顔と思い出のために武蔵小杉を彼らのふるさとにする」がコンセプト。
有志住民の熱い思いからスタートして、年々パワーアップしています。
今年は開催が2日間となり、さらに前夜祭も行われます!
10月23日(金)16時~21時に催される前夜祭では、
「武蔵小杉カレーエキスポ」と「タワレコ秋まつりミュージックフェスタ」が
コアパークで開催。
カレーを食べながら、ライブを楽しめます!
・「武蔵小杉カレーエキスポ」16時~21時
地域のカレー屋さん7店が出店します。
食べ比べセット(1,000円)は会場限定で400食販売。
カレー投票もあり、結果はステージ最後で発表されます。
・「タワレコ秋まつりミュージックフェスタ」17時~21時
6組のアーティストが出演します。
10月24日(土)9時30分~17時
・「ハロウィン仮装コンテスト」12時15分~(メインステージ)
申込不要なので、参加されてはいかがですか!
・「仮装パレード」12時45分~
仮装コンテストに続いて、
中原中学校のマーチングバンドを先頭に武蔵小杉のまちを行進。
10月25日(日)9時45分~16時
メインステージではアーティストのライブや
法政大学・川崎市立玉川中学校・大西学園高等学校の
吹奏楽部の演奏があります。
24・25日の両日を通して、「事務椅子レース(いす-1GP)」が
メインステージ前の特設コースで行われます。
首都圏初開催との事でこちらも注目です。
このほかにも様々な催しや、
周辺のタワーマンション主催の企画があります。
ぜひ公式サイトをチェックして足を運んでみてください。
・メイン会場:こすぎコアパーク
(東急東横線・目黒線 武蔵小杉駅西口広場)
・主催:
「NPO法人小杉駅周辺エリアマネジメント」
「武蔵小杉駅前通り商店街」
川崎市立日本民家園には、弊社母体の原総本家の母屋が移築、
展示されております。
建築に22年も掛けた、重厚で格式高い家が見学できます。
その母屋で春と秋に期間限定で開店する古民家カフェが、
現在OPENしております!
*営業日
10月17日(土)、18日(日)、25日(日)、31日(土)
11月3日(火祝)、7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)
*営業時間
10月は11時~17時(ラストオーダー16時30分)
11月は11時~16時30分(ラストオーダー16時)となっております。
“陣屋荘”という名前は実際に昭和24年から数年間、
母屋で料亭を営んでいたことから名付けられました。
(2014年4月22日付)「古民家カフェOpen~café陣屋荘」
カフェでは専門店のコーヒーや手作りのおいしいお菓子をいただけますので、
ぜひ一度、足を運んでみてください。
*日本民家園の入場料がかかります。
◇川崎市立日本民家園◇
開園時間 9:30~17:00(入園は閉園30分前まで)
入園料金 一般 500円
休園日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)
祝日の翌日(祝日の翌日が土・日曜日の場合は開園)
THE KAHALA 小杉陣屋町には、
現在6世帯のドッグオーナーと9匹のワンちゃんが暮らしています。
去る10月3日(土曜日)は
入居後初めての「ドッグオーナーの集いの会」が開催されました。
愛玩動物飼育管理士の資格を持つ弊社社員が指揮を取り、
マナーボトルの使い方やリードの正しい使い方をレクチャー。
実際にお散歩しながら皆さんで実践していただきました。
構想7か月、マナーボトルを入れるポケットやバッグの使いやすさを徹底的にこだわり、
倉敷のクラフト工房にオーダーし、試作品を何度も手直しして出来た、
THE KAHALAオリジナルのお散歩バッグをお渡しいたしました。
それでは当日参加頂いたワンコちゃん達を
紹介します!
ミニチュアダックスフンドの「マロ君」5才♂(左) と
「アンジーちゃん」10才の♀(右)
マロ君はなんとカバンフェチ☆
「スミレちゃん」トイプードルの2才の♀です☆
本当は「ロビンちゃん」トイプードルの14才の♂も
参加予定でしたが、残念ながら今日はお留守番です。
「カズオ君」トイプードルの1才の♂
弊社社員のワンコも参加いたしました。
トリミング前なので、いつもより巻き毛です☆
「ニキちゃん」ミニチュアシュナイザー3才の♀、
弊社のオフィスドッグです。
ペットオーナーの皆様がこの物件を選ばれた理由として、
“ペットが暮らしやすい環境”という嬉しいお話が多く聞かれました。
当日皆様からは、周辺のお店などの情報を知りたいという
リクエストをいただきましたので、
今後、情報発信して参ります。
イベントを企画いたしますので、
是非またお集まりください。
ご参加くださいました皆様、
ありがとうございました。
以前にもお知らせいたしましたが、改めてのご案内です。
(9月2日付)東京MXテレビで「GATE SQUARE 小杉陣屋町」が紹介されます!
東京MXテレビ1の『モーニングCROSS』
(毎週月~金 朝7時~8時30分)の番組内で
「GATE SQUARE 小杉陣屋町」が紹介されます。
9月23日の朝8時20分前後、スポーツコーナーの後に放送される予定です☆
どうぞお見逃しなく!
(*当日のプログラム次第で変更の可能性もあります)
小杉神社の例大祭が9月12日(土)・13(日)
に開催されます。
小杉神社は等々力緑地の南側にある神社で、ご祭神は天照皇大神と日本武尊です。
毎年9月の第2日曜が例大祭となっていて、
9月13日(日)は等々力から武蔵小杉駅周辺までの広い範囲をお神輿が
回ります!
中原街道に面しているJINYAMON PLAZA を
お神輿の担ぎ手ご休憩場所(15時頃)として
ご協力させていただきます。
なかなか見られないので、ぜひ見物に来てください。
今年は子供神輿の通るルートにはなりませんが、
来年以降KAHALA小路を通る予定ですので、どうぞお楽しみに。
9月12日(土)宵宮
・陣屋町一丁目会館神酒所 12時~21時
・小杉囃子保存会神酒所奉納 16時25分
9月13日(日)本宮
・神輿渡御 8時~17時
・奉納演芸 小杉神社境内16時~21時
16時~ 中原中学校ブラスバンド・和太鼓
18時~ 各種舞踏、シンガー公演
週末は小杉神社のお祭りでお楽しみください。
東京MXテレビの『モーニングCROSS』
(毎週月~金 朝7時~8時30分)という番組で
「GATE SQUARE 小杉陣屋町」が紹介されることになりました。
今日は取材の様子をお知らせします。
朝からの大雨も
取材が始まる頃にはすっかり晴れて気温が急上昇、
真夏のような暑さの中でスタートしました。
まずは中庭での原社長インタビュー。
武蔵小杉の歴史とGATE SQUARE 小杉陣屋町の魅力を語って頂き、
中庭ではエキストラとして
ご入居者様とお子様の和みの時間を撮影。
ガーデンサロンは、賃貸棟の駐輪場に面した1階の角部屋で
普段は共用部として開放されていますが、
居住者が友人などを招き、有料で貸し切りが出来るパーティールームです。
KAHALA ガーデンの景観が楽しめる開放的で優雅な空間です。
この後、取材チームは夕暮れを待ち
ライトアップされたGATE SQUARE 小杉陣屋町を撮影し
お帰りになりました。
原マネージメント社員も全員、エキストラとして参加しております。
この模様は9月23日(水・祝)朝8時20分前後に放送予定です。
(*当日のプログラム次第で変更の可能性もあります)
皆様お見逃しなく!
「THE KAHALA 小杉陣屋町」には立体駐車場が併設されております。
今までは管理上、シャッターの開閉にはカギを使用しておりましたが、
カギの数が複数で操作も面倒、というご入居者様からの声を反映し、
社内でも検討を重ねていたところ、この度リモコンシステムを導入いたしました。
ご入居者様からは、
「快適!便利!」
「雨の日に便利になりました」
「前から欲しかった、嬉しい」
「荷物がある時でも、リモコンのおかげで楽になった」
と喜びの声をいただきました。
シャッターは一定時間後に自動降下するタイプではありませんので
安全の為、ボタン操作にて最後まで閉まったことを
確認するようにお気を付け下さい。
8月22日(土曜日)に川崎市の多摩川花火大会と世田谷区のたまがわ花火大会が開催され、
「THE KAHALA 小杉陣屋町」からその様子を見物いたしました。
西側のお部屋のバルコニーからは遠くまで見渡せるので
両方の花火が見えます。
思わず携帯で撮ったのですが、
実際はもっと良く見えました!
「THE KAHALA 小杉陣屋町」の前を、多摩川沿いで花火見物をする方々が通ったり、
“JINYAMON PLAZA”で待ち合わせをしている姿があったりと、
辺りは賑やかな雰囲気でした。
KAHALA2にも花火が良く見えるお部屋がいくつかありますが、
この時期にはプレミアム度がアップします。
お友達が集まり、お部屋で花火見物をされた方も
多かったようです☆