トピックス

Topics

弊社の夏季休業期間につきましてご案内を申し上げます。

8月9日(土)から8月17日(日)まで
休業とさせていただきます。

休業期間中はご不便をおかけすることもあるかと存じますが、
何卒ご理解の程、お願い申し上げます。

暑い日が続きますが、
皆さま、どうぞ良い休暇をお過ごしください。


地元の総合建設会社の大山組様が隔月発行されている新聞折り込み紙
「元気宣言」に弊社の記事が掲載されました。

!cid_AFEEFE1E-86BA-4D6B-9EA6-7872D4C897C9

 

 

 

 

 

 

「元気宣言」掲載誌面pdfはこちら

 


原家の歴史とともにこの地を見守り続けてきた樹齢250年のクスノキを、

敷地工事に伴い、昨年の秋に敷地内の安全な場所へ移植いたしました。

春になり、移植した他の木々が芽吹きを見せるなか、まるで枯木のように

芽が出ないままです。

栄養剤を注入してくださった樹木医の先生は「水は吸っていて枯れてはいない」

とおっしゃいますが、6月になっても一向に冬眠から覚めないクスノキに

周囲はハラハラ、、頑張れ、頑張れ、、クスノキ頑張れ!

 

それから半月して6月の下旬、ついに芽吹きました!!

クスノキ色鮮やか

 

 

 

 

 

 

 

クスノキ芽吹き

 

 

 

 

 

 

 

やさしい黄緑色の新芽があちこちに顔を出し始めたのです。

待ちに待ったこのビッグニュースに、関係者は大いに沸きました。

聞いたところによると、工事の統括所長をはじめ大勢の作業員の方々まで

「芽が出るように気持ちをこめて念を送ろう」との合言葉で

毎日クスノキに祈りをこめて下さっていたそうです。

 

周囲みんなの愛情を受け、クスノキの芽は大空に向け順調に葉を広げています。

クスノキと青空

 

 

 

 

 

 

新たな環境に負けず、初夏の太陽に輝いた感動の瞬間に、

私たちも大きな勇気をもらいました。

気が付けば、一つの想いを共有しながら工事にかかわる一人ひとりが

太い絆で結ばれていたのです。

クスノキ深緑

 

 

 

 

 

 

 

 


原マネージメント敷地内工事の進捗をお知らせいたします。

保存樹・お社・庭石などの移設を終えて
基礎工事と共に躯体は3階へ着々と進行中です。

工事は(株)竹中工務店が担当し、
安全第一のもと、近隣の皆様への騒音などに気を配りながら進めてまいります。

2015年春のグランド・オープンに向けて
工事の様子を順次お知らせしていきますので
どうぞご期待下さい。

!cid_691B4486-545A-4BA2-9945-F3B97A3F8DA1@kkbnj1_kt_home_ne

 

 

 

 

②!cid_AF0FF121-616D-487E-8CD4-FC3FE2CD2498@kkbnj1_kt_home_ne
③!cid_70689D79-99A9-42E2-B4E9-1B0A1F4C47EC@kkbnj1_kt_home_ne

 

 

 


当社では、よい住まいは「住居」と「庭」が
一体になってはじめて実現できると考え、
各物件に「みどり」を増やす緑化運動に取り組んでいます。

エントランスや壁面、歩道の色鮮やかな緑の景観は入居者の方々のみならず
道を行きかう全ての人々の生活に潤いと癒しを提供します。

今回はそんな我々の緑化運動の一部をご紹介いたします。

KAHALA WEST 3 2012年4月当時
WEST3アイビー2012年4月DSC07372

 

 

 

 

 

 

2014年5月現在
アイビーのグリーンウォールが完成しました。
邪魔にならないように伸びた茎をフェンスに巻きつけて整えるのも
私達の日課です。
W3アイビーIMG_0914

 

 

 

 

 

 

 

この時期はツツジが見ごろを迎えます。
WEST3棟案内板IMG_0782

WEST3アイビーとツツジIMG_0785

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通路IMG_0749

KAHALA 2のグリーンはガーデンデザイナーに依頼したので、
珍しい植物もあり、絶妙な組み合わせと共に通りかかる方々の目を引きます。
建物のコンセプトにマッチした南国リゾート風な一角となっていて
私たちの自慢です。
KAHALA2中原通りIMG_0728

K2中原街道沿いIMG_0859
新緑が鮮やかです。
手入れをしていると、つい夢中になってしまいます。
K2北側IMG_0868

美しい状態を維持するためには
花がら摘みが欠かせません。
GHツツジIMG_0883

これからも、皆様に喜んでいただけるよう、
緑化運動に努力してまいります!

 


皆さまこんにちは!
本日はオフィスドッグのニキちゃんを紹介します。
4月で2歳になったばかりのミニチュアシュナイザー、女の子です。

はじめまして、ニキです
はじめまして、ニキです

 

 

 

 

 

 

 

生後5ヵ月のころに、椅子から飛び降りて足を骨折したというお転婆で、
今でも階段を駆け下りるときにはハラハラしています。

朝出社すると社員全員に挨拶をして、
自分のクッションで出番を待っていまスタンバイIMG_0575す。

 

スタンバイ②IMG_0574

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勤務中、お客様がいらしたときにはお出迎えに行き、
会議にも参加(時々居眠り)しています。

デスクIMG_0557

 

 

 

 

 

 

仕事に疲れた時にはニキちゃんに話しかけて気分リフレッシュ!
みんな癒されています。

癒し系IMG_0614

 

 

 

 

 

 

社員同士の会話のきっかけにもなって
コミュニケーションにも一役買っています。ニキちゃんとIMG_0825

 

 

 

 

 

これからもオフィスドッグのニキを
どうぞよろしくお願いいたします。


4月19日にオープンした三井ショッピングパーク「ららテラス武蔵小杉」に
皆様もう足を運ばれましたか?
ららテラス全景IMG_0510

 

 

 

 

 

武蔵小杉駅南側に出来た地上4階建てのビルには
ファッション・雑貨・インテリア・グルメ・クリニックなど72店舗が入っています。
UNITED ARROWSやSHIPS、フランフラン、無印良品、成城石井と聞くと
「待ってました!」という方も多いのではないでしょうか。

隣接している東急スクエアとは連絡デッキで繋がっているので
2つの施設を回遊して買い物ができ、両方を見るにはとっても便利です。
歩き回って疲れたら、アフタヌーンティーのカフェや
バールデルソーレでエスプレッソや冷えた白ワインを楽しむのもいいですね☆

トイレもこんなにおしゃれでつい入りたくなります~。
トイレ入口IMG_0505

 

 

 

 

 

おむつ交換室があるので、赤ちゃん連れにも安心です。
おむつ交換室IMG_0506

 

 

 

 

 

本日のおやつ♪
1階の「柿安口福堂」で、いちご大福を買いました。
いちごのみずみずしい香りと餡の組み合わせが秀逸です。
いちご大福IMG_0525

 

 

 

 

 

Information
ららテラス武蔵小杉
◆最寄駅:武蔵小杉駅
東急東横線・目黒線 武蔵小杉駅直結
JR南武線 徒歩4分
JR横須賀線・湘南新宿ライン 徒歩6分
◆営業時間 10:00~21:00(一部営業時間の異なる店舗あり)


弊社のゴールデンウィーク休業期間につきましてご案内を申し上げます。

4月26日(土)から5月6日(火)まで
休業とさせていただきます。

休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることもあるかと存じますが
何卒ご理解の程、お願い申し上げます。

皆さま、どうぞ良い休暇をお過ごしください。


川崎市立日本民家園には、弊社母体である原総本家の母屋が
平成2年に移築、展示されています。

そちらで今、期間限定の古民家カフェ「café陣屋荘」がオープンと聞き
早速行ってまいりました。
陣屋荘という名前は、昭和24年から数年間、
実際にこの母屋で‘料亭 陣屋荘’として営業していたことから
その名が付けられました。

日本民家園は小田急向ヶ丘遊園駅から徒歩13分、
生田緑地の中にあります。

生田緑地入口IMG_0304

 

 

 

 

 

 

中に進むとすぐに日本民家園の入口が見えてきます。

日本民家園入口IMG_0305

 

 

 

 

 

 

入場チケットを購入し入園すると一番初めに原家の総檜造りの母屋がお目見えです。

遠景IMG_2157

 

 

 

 

 

明治時代後期に22年の歳月をかけて造られたもので、
高度な木造建築技術が集約された歴史的建造物です。

陣屋荘入口IMG_0310

 

 

 

 

 

 

玄関で靴を脱いで上がると木の温もりと、
コーヒーの香りにホッとします。
今回の催しの為に公募で8名の方々が集まり、
お菓子も全て主婦の手作りだそうです。

メニュー看板IMG_0307

 

 

 

 

 

 

飲み物とデザートのセットにすると700円になるので人気のようです☆

さてチケットを買い、席に案内してもらいました。

お部屋IMG_0326

 

 

 

 

 

 

ほんわりとした明かりのお部屋で、心が落ち着きます。

チョコケーキとコーヒーIMG_0329

 

 

 

 

 

 

チョコレートケーキとコーヒーでまったり♪

ゼリー

 

 

 

 

 

果肉たっぷりフルーツケーキとりんごジュースは暑い日におすすめです。

sifonnIMG_2170

 

 

 

 

 

シフォンケーキは男性にも人気のようです。
う~ん、どれも美味しくてプロの味わいです。陣屋荘Cafeの様子CIMG1571

 

 

 

 

 

皆さん思い思いに楽しんでいらっしゃいました。

大勢で賑わう1D3A0042調整

この日は多くの方で賑わっていました。
ご家族連れも大勢いらっしゃいます。

家族の風景1D3A0016調整

 

居間IMG_0338

 

シャンデリアIMG_0320

廊下IMG_0335

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラシックな家具やシャンデリア、昔のゆがみのあるガラス越しに見える庭、
手入れの行き届いた廊下の輝き・・・
当時の生活に想いを馳せます。
木造建築の温もりと清々しさを心行くまで堪能してください。

民家園には他にも各地から古民家が移築されています。
ちょっと懐かしい家に出会えるかもしれません。

~古民家café 陣屋荘~
・営業日
4/26(土)27(日)
5/4(日祝) 5(月祝) 10(土) 11(日)
17(土) 18(日) 24(土 )25(日 )31(土)
・時間 11~16時(ラストオーダー15:30)
・場所 旧原家
*日本民家園の入場料がかかります

◇川崎市立日本民家園◇
開園時間 9:30~17:00(入園は閉園30分前まで)
入園料金 一般 500円
休園日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌火曜日)
祝日の翌日(祝日の翌日が土・日曜日の場合は開園)


KAHALA物件にご入居の皆様に
耳よりなスポットをご紹介するNAKAHALA散歩。
今回は美味しいパスタランチにおススメのお店、
「輪」(りん)をご紹介いたします。

新丸子駅西口から歩いて3分ほど、雑貨屋さんと不動産屋さんの並びにある「輪」は
ネットのグルメ検索サイトにはお店の情報を一切載せない方針なので
知る人ぞ知る隠れた人気店です。

マンションの1階にあります

マンションの1階にあります

パスタランチタイムは、サラダとドリンクが付いて1,000円のランチが定番で
あっという間に席が埋まります。

パスタランチは3種類から選べます

パスタランチは3種類から選べます

ジャスが聞こえる店内には、
右手にカウンター席が7つ、
一段低くなった左手には4名のテーブル席が2つあり
心地よいアジアンリゾートの趣が感じられます。
カウンター034

テーブル席033
本日のランチメニューはこちらの3種です。どれもおいしそう☆
・フルーツトマト・モッツァレラチーズ・自家製バジルペーストのトマトソース スパゲティ
・タコのラグーソース スパゲティ プッタネスカ風
・ポルチーニ茸入り きのこのクリーム仕立てのスパゲティ

ドリンクは、コーヒー、紅茶、ワイン、
オレンジジュース、グレープフルーツジュース、パイナップルジュースの中から選べます。

今日は鉄板メニューのトマトソース スパゲティと・・・
もちろんワインを飲みたいところですが、ぐっーと我慢してコーヒーです。

サラダ023

ガーリックトースト付きの見事なパスタの高盛りには感動します。

パスタ031
程よく冷えたおいしいフルーツトマトから頂きます!
濃厚なバジルペーストとうまく絡んだ麺を食べ進むと
とろーり溶けたチーズが出てきました。
時折ガーリックの香ばしい香りと食感に心が躍ります。

コーヒー037
ごちそうさまでした♪

夜はバーとして営業しているので
カウンターの後ろにはスコッチウイスキーなどが並んでいます。
Bar timeには、昼とはまた違った落ち着いた雰囲気でお酒を楽しめます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Information
「輪」
川崎市中原区新丸子町748
TEL / 044-722-2567
営業時間 /
平日 11:30~14:00 19:30~24:00
土曜 12:00~14:30 19:30~24:00
定休日 / 日曜、祝日*臨時休業あり

輪map最終