当社の所有・管理物件に‘管理看板’を設置いたしました!
会社名と電話番号、ホームページのアドレスが表示されたものです。
武蔵小杉、新丸子付近で住まいをお探しの方が当社の物件を見て気に入られ、
入居希望のお問い合わせを頂くことが多くあり、
何か現地で連絡先が分かるものが欲しいというご要望にお応えいたしました。
また、KAHALAブランドを展開する原マネージメントは、
管理品質の面でもご入居の皆様よりご好評を頂いており、
物件とセットでより多くの皆様に管理会社としての我々を周知していただきたい
と願いを込めて全ての建物に看板の設置を施しました。
制作は原社長が電通の社員であった当時から長くお付き合いいただいている
株式会社 日新の岩本社長にお任せし、
各物件の印象に合わせて掲示の仕様を変えて頂きました。
当社のコーポレートカラーのブルーもよく映えて大満足の仕上がりです。
これからもご入居の皆様に喜んでいただけるよう
一同管理向上に向け、取り組んで参ります。
多摩川花火大会が8月23日(土曜日)午後7時から8時まで行われます。
「川崎市制90周年記念 多摩川花火大会」と
「世田谷区 たまがわ花火大会」が多摩川の隣り合う会場で同時開催され、
それぞれ6千発の花火を打ち上げます。
実はKAHALA2からも花火が良く見えるとってもプレミアムなお部屋が
いくつかあるのです!
お部屋でビールを楽しみながらの花火見物もいいですね~。
会場はとても混雑しますので、行かれる方は
「川崎市観光協会HP」や「世田谷区たまがわ花火大会 公式HP」などで
ご確認ください。
有料指定席も販売されていますので、ゆったり鑑賞されてはいかがですか。
打ち上げ前の午後6時から7時は、ステージで「川崎純情小町★」や「洗足学園音楽大学」
のイベントもあります。
すぐそばの多摩川沿いにも大勢の方々が集まり、花火大会を楽しんでいました。
原家の歴史とともにこの地を見守り続けてきた樹齢250年のクスノキを、
敷地工事に伴い、昨年の秋に敷地内の安全な場所へ移植いたしました。
春になり、移植した他の木々が芽吹きを見せるなか、まるで枯木のように
芽が出ないままです。
栄養剤を注入してくださった樹木医の先生は「水は吸っていて枯れてはいない」
とおっしゃいますが、6月になっても一向に冬眠から覚めないクスノキに
周囲はハラハラ、、頑張れ、頑張れ、、クスノキ頑張れ!
それから半月して6月の下旬、ついに芽吹きました!!
やさしい黄緑色の新芽があちこちに顔を出し始めたのです。
待ちに待ったこのビッグニュースに、関係者は大いに沸きました。
聞いたところによると、工事の統括所長をはじめ大勢の作業員の方々まで
「芽が出るように気持ちをこめて念を送ろう」との合言葉で
毎日クスノキに祈りをこめて下さっていたそうです。
周囲みんなの愛情を受け、クスノキの芽は大空に向け順調に葉を広げています。
新たな環境に負けず、初夏の太陽に輝いた感動の瞬間に、
私たちも大きな勇気をもらいました。
気が付けば、一つの想いを共有しながら工事にかかわる一人ひとりが
太い絆で結ばれていたのです。
当社では、よい住まいは「住居」と「庭」が
一体になってはじめて実現できると考え、
各物件に「みどり」を増やす緑化運動に取り組んでいます。
エントランスや壁面、歩道の色鮮やかな緑の景観は入居者の方々のみならず
道を行きかう全ての人々の生活に潤いと癒しを提供します。
今回はそんな我々の緑化運動の一部をご紹介いたします。
2014年5月現在
アイビーのグリーンウォールが完成しました。
邪魔にならないように伸びた茎をフェンスに巻きつけて整えるのも
私達の日課です。
KAHALA 2のグリーンはガーデンデザイナーに依頼したので、
珍しい植物もあり、絶妙な組み合わせと共に通りかかる方々の目を引きます。
建物のコンセプトにマッチした南国リゾート風な一角となっていて
私たちの自慢です。
新緑が鮮やかです。
手入れをしていると、つい夢中になってしまいます。
美しい状態を維持するためには
花がら摘みが欠かせません。
これからも、皆様に喜んでいただけるよう、
緑化運動に努力してまいります!
皆さまこんにちは!
本日はオフィスドッグのニキちゃんを紹介します。
4月で2歳になったばかりのミニチュアシュナイザー、女の子です。
生後5ヵ月のころに、椅子から飛び降りて足を骨折したというお転婆で、
今でも階段を駆け下りるときにはハラハラしています。
朝出社すると社員全員に挨拶をして、
自分のクッションで出番を待っています。
勤務中、お客様がいらしたときにはお出迎えに行き、
会議にも参加(時々居眠り)しています。
仕事に疲れた時にはニキちゃんに話しかけて気分リフレッシュ!
みんな癒されています。
社員同士の会話のきっかけにもなって
コミュニケーションにも一役買っています。
これからもオフィスドッグのニキを
どうぞよろしくお願いいたします。
4月19日にオープンした三井ショッピングパーク「ららテラス武蔵小杉」に
皆様もう足を運ばれましたか?
武蔵小杉駅南側に出来た地上4階建てのビルには
ファッション・雑貨・インテリア・グルメ・クリニックなど72店舗が入っています。
UNITED ARROWSやSHIPS、フランフラン、無印良品、成城石井と聞くと
「待ってました!」という方も多いのではないでしょうか。
隣接している東急スクエアとは連絡デッキで繋がっているので
2つの施設を回遊して買い物ができ、両方を見るにはとっても便利です。
歩き回って疲れたら、アフタヌーンティーのカフェや
バールデルソーレでエスプレッソや冷えた白ワインを楽しむのもいいですね☆
本日のおやつ♪
1階の「柿安口福堂」で、いちご大福を買いました。
いちごのみずみずしい香りと餡の組み合わせが秀逸です。
Information
ららテラス武蔵小杉
◆最寄駅:武蔵小杉駅
東急東横線・目黒線 武蔵小杉駅直結
JR南武線 徒歩4分
JR横須賀線・湘南新宿ライン 徒歩6分
◆営業時間 10:00~21:00(一部営業時間の異なる店舗あり)