原マネージメントでは、新たにfacebookページを作成いたしました。
【株式会社原マネージメント公式Facebook】
https://www.facebook.com/hara.mgt/

今後は、本ニュースリリースの更新情報などタイムリーにお知らせしていく予定です。
是非、公式facebookページも併せてご覧ください。
また、ニュースリリース記事下部にも
facebook・Twitterのシェアボタンを設置しましたので
「いいね」をどうぞ宜しくお願いいたします!
弊社代表が理事長を務めるKosugi 3rd Avenueにあるレストラン
『ウルフギャング パック KITCHEN+BAR』が
2023年1月22日(日)16:15~17:25放送予定テレビ朝日「路線バスで寄り道の旅」にて紹介されるそうです!
『ウルフギャング パック KITCHEN+BAR 武蔵小杉店』は、アカデミー賞授賞式のディナーにおける料理の総責任者も務めたこともあるアメリカのスターシェフであるウルフギャング パック氏の手掛けるカリフォルニア料理レストランです。

店内は、赤いソファが印象的な食事メインのダイニングルームと、気軽にお酒を楽しめるバーエリアに分かれていて広々とした開放的な空間です。

メニューは、ウルフギャングならではのグリルでダイナミックに焼きあげるステーキやピザ、パスタ、アメリカ式のハンバーガーや、お得なコース料理もございます。
特に、ジューシーなステーキやローストビーフなどのお肉料理が絶品です!
ベビーカーのままでの入店も可能で、お子様用のハイチェアなどもありキッズメニューもあるため、ご家族連れでも皆様でゆっくりとお食事を楽しんでいただけます。
事前の予約で、記念日のお祝いのデザートプレートなどもお願いできるようですので特別な日のお食事にも是非ご利用ください。
『ウルフギャング パック KITCHEN+BAR』
HP:https://www.wp-japan.jp/restaurants/kb-musashikosugi/
・営業時間:月~土 11:00~23:00
日・祝 11:00~22:00
住所:川崎市中原区小杉町3-600 コスギ サード アヴェニュー2階
暦の上では大寒、一年で一番寒い季節となりました。
温かい春の訪れが待ち遠しいですね。
少し先ですが、4月29日(土)に
大相撲川崎場所が川崎市とどろきアリーナにて開催されます。

新型コロナウイルスの影響で、無観客開催となった2020年4月場所以来3年ぶりの開催となります。

午前中は公開稽古や、人気力士との撮影会、「初切」などが行われる予定です。
ちなみに「初切」とは、2人の力士が相撲の禁じ手や、珍しい決まり手をコミカルにわかりやすく紹介をするもの。
古くは江戸時代から行われていましたが、現在は巡業等でしか見ることができないとのことです。
午後からは、横綱土俵入り・幕内取組み、取組終了後は弓取式などが予定されているそうです。
巡業ならではのこの場所でしか見られない、力士たちの表情を見ることができるかもしれません。
迫力ある取り組みが、近くで見られる貴重な機会ですので是非ゴールデンウィークはとどろきアリーナで相撲観戦をなさってみては、いかがでしょうか?
チケットは1/21(土)10:00~発売予定とのことです。
大相撲川崎場所
*詳細は公式HP等でもご確認ください。
大相撲巡業川崎場所実行委員会
日程:4月29日(土)9:00-15:00
会場:川崎市とどろきアリーナ
主催:大相撲川崎場所実行委員会/公益財団法人川崎市スポーツ協会
後援:川崎市
先日、お取引先の方から地元 多摩川にちなんだ素敵な洋菓子をご紹介をいただきました。
原家旧母屋が移築をされている生田緑地の日本民家園にもほど近い川崎市多摩区宿河原と東京都狛江市にお店を構える「パティスリー・アノー」さんのお菓子です。
ご紹介いただいて、早速宿河原のお店にお邪魔致しました!
宿河原の駅から歩いて約5分、お店の前には駐車場もあり平日の午後でしたが沢山のお客さんで賑わっていました。
お店には「TAMAGAWA SWEETS COLLECTION」として、多摩川や二ヶ領用水など地元にちなんだコーナーがありました。


まずご紹介したいのは、お店の一番人気だそうで私どもも頂いた詰合せ商品の「河畔散歩」。

ラッピングの掛け紙や中のお菓子の種類も
季節によって変わるそうで、現在の季節は「冬」のもの。
中には、それぞれ多摩川や多摩地区の地元にちなんだ名のフィナンシェやマドレーヌなどが入っていました。
こちらは「河畔散歩」にも入っていた、「多摩川ブラウニーショコラ」。

チョコレート生地の中に、クルミとバナナが入っており濃厚な甘さが楽しめます。
縁起の良いダルマのパッケージで、ギフトにも喜ばれそうですね!
そしてこちらは、「リバー・フロント・テラス・多摩」。

弊社社内でも美味しいと人気でした。
「淹」はコーヒー、
「郁」は柚子がそれぞれミルクチョコレートと組み合わさったサクサクのクッキーで、お茶の時間にぴったりなお菓子です!

焼き菓子も、一つから購入できるようですので是非お試しください。
また、「パティスリー アノー」の店内ショーケースには色とりどりのケーキやプリン、マカロンなども並んでいました。



ホールケーキが大人気で、この日もお誕生日ケーキを
沢山の方が予約をなさっていました。
ケーキにしたい写真をホワイトチョコレートに印刷して作って頂けるオリジナルイラストの特注ケーキもあるそうです。
特製ケーキでのお祝いは、とても良い記念になりそうですね!
お店のイチオシ生菓子は、こちら「どらバーガー」!

ふわふわ生地のどら焼きに、
ボリュームたっぷりのモンブランと生クリーム、
まるごとの栗がサンドされています。
ハンバーガーのような箱に入っていて、開けてびっくりのインパクトです!

こちらの「どらバーガー」とともに、
生チョコのような濃厚な味わいの「贅沢ショコラ」、
ホワイトチョコムースとフランボワーズの爽やかなケーキ「アンシャンテ」も頂きました。
どれもこだわりが伝わる素敵な商品ばかりで、
目移りしてしまうラインナップでした。
こちらの「パティスリー アノー 宿河原店」のお店のすぐ側には、多摩川を水源とした二ヶ領用水が流れ、春には桜が満開になるそうで
オーナーの宮下 哲次さんは、皆様へ笑顔と
地元多摩川の美しさを伝えるお菓子を作りたいとの想いでいらっしゃるそうです。
店内スタッフの方々も、皆さん笑顔でとても丁寧な対応をなさっていました。
「パティスリー・アノー」の人気の秘密はその発想力と美味しさ、そして、スタッフの方々の温かいサービスにあると実感しました。

地元の魅力を伝える、贈り物としてもぴったりな商品が沢山ですので今後も要チェックなお店です!
商品は、オンラインショップでも購入可能とのことです。
是非、一度お試しください。
パティスリー アノー 宿河原店
川崎市多摩区宿河原2-4-16 ア・ボートルサンテ1階
HP:https://anneau.jp/

GATE SQUARE小杉陣屋町からもほど近い、等々力緑地は陸上競技場・等々力球場(野球場)・テニスコート・サッカー場などの運動施設が整備され、市民のスポーツや憩いの場となっています。
また、敷地内のとどろきアリーナは収容人数6500席のキャパシティをもつ全国有数規模のイベントホールでもあり先日の成人の日には、川崎市 全7区の成人式も執り行われました。
この度、等々力緑地の大規模な再編整備を決定したことが川崎市より発表されました。
川崎市:等々力緑地再編整備・運営等事業の落札者を決定しました (city.kawasaki.jp)
今後、2030年3月頃までに東急株式会社を代表企業としたコンソーシアム『Todoroki Park and Link』が再編整備事業を行うこととなっています。
構成企業 大成建設/東急建設/フジタ/富士通/丸紅/川崎フロンターレ他
協力企業 東急設計コンサルタント/東急コミュニティー/DeNA/川崎ブレイブサンダース他

緑地全体鳥瞰イメージ図
現時点での計画によれば、川崎フロンターレなどJリーグ公式戦でも利用されている等々力陸上競技場を陸上トラックをなくした球技専用スタジアムとして全面改修するそうです。
新たな球技専用スタジアムは、現在よりも観客収容人数も増え陸上トラックが無くなった分、より近くで試合を観戦できそうです。

球技専用スタジアムイメージ図
現在の等々力球場北側にある補助競技場は、観客席を備えた陸上競技場として再整備される予定です。
前述のとどろきアリーナも改修をされる計画とのことで、アスリート達の活躍を間近で見られる機会も増えそうですね。

(新)アリーナ・スポーツセンター・(新)陸上競技場
その他にも、スケートボードやバスケットボールなどができるストリートスポーツパークや、プールの新設や子供の遊び場、芝生広場の整備も予定しているそうです。
また、等々力緑地から多摩川河川敷迄が行き来できるような周辺道路の整備や緑地内の外周園路の整備も計画されています。
緑に憩い、様々なスポーツにより一層親しめる場所として生まれ変わる等々力緑地の今後が大変楽しみです!
(記載の再編整備計画は、2022.11.8川崎市報道発表資料に基づくもので、
今後変更となる場合があります。)
川崎市:等々力緑地 (city.kawasaki.jp)
川崎市中原区等々力1-1

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
先日ご紹介したイベント「コスギ サード アヴェニュー クリスマス」が12月24日に開催されました。
2020年12月のグランドオープン以来、コロナ禍のため大きな催しができず初めてのクリスマスイベント企画でしたが、午前11時の開始時間を過ぎるとすぐに多くの人でサウスパークは賑わいました。
サウスパーク内ではツリーの他、クリスマスの華やかな装飾が施されクリスマスムードを盛り上げます。


会場内には、サンタクロースが現れ子供たちは大喜び!
サンタと一緒に写真撮影をする姿も多く見られました。

13時と18時からは、「Shigemasa Nakanoバンド」によるライブ演奏が催され、素敵なクリスマスミュージックが街を彩りました。


ライブ演奏の後は、サンタクロースから訪れたお子様方へオリジナルクッキーのプレゼントが!
クリスマスの思い出の一コマとして、皆様笑顔でクリスマスプレゼントを受け取っていらっしゃいました。



一際長い行列ができていたのが、イラストレーターriccoさんによる「似顔絵マシーン」!
開始すぐから、大変な人気となりました。

チケットを白い箱に入れて、座ってしばらく前を向きながら待つと・・
あっという間に、とっても可愛い似顔絵ができあがります!

描きあげられた似顔絵を手にした方々には、笑顔が溢れ幸せなクリスマスの光景となりました。
他にもクリスマスマーケットとして、オードブルやドリンクスタンド、素敵なクリスマスグッズのショップが出店され多くの方々で賑わいました。


夕暮れに染まるサウスパークに、パワフルな歌声を響かせたのはゴスペルグループ「イーモンズ」の皆さんでした。


初開催のコスギ サード アヴェニュークリスマスでしたが大変多くの皆様にお越しいただき、大盛況のイベントとなりました。
開催にあたっては、沢山の皆様からご協力をいただきました。
来場された方々からは、是非来年以降も続けて欲しいという声も聞かれました。
今後も武蔵小杉を盛り上げ、皆様に笑顔をお届けして参りたいと思います。
-1.jpg)
協賛企業一覧
.jpg)
イベント終了後の一枚
いよいよ、今年も残りわずかとなりました。
THE KAHALA 小杉陣屋町メインエントランスは中原街道から北側に向かう道路に面しておりますが、こちらの道路は西丸子小学校の通学路となっています。
お子さん達が、毎日元気いっぱいに学校へ向かう様子を弊社社員一同で見守っています。
昨今、通信販売の利用増加による配送車両や建築工事の工事車両など大型車の交通量が増えてきました。
これまでは、中原街道から車両が進入してくる場合こちらの道路に停車している車とすれ違いがしづらく停車している車が後退することが多く見受けられました。
通学路を歩く児童に危険がないよう、安心・安全に通行できる環境にしたいとの強い想いからこれまで弊社では関係各所へ改善の相談・協議を行っておりました。
先月、強い想いが実を結び停止線位置を1メートル後退する決定がなされ12月16日工事が実施されました。

工事前

工事後
今年1月にもTHE KAHALA 小杉陣屋町 駐車場出入口に入出庫の際の安全性を考慮して、カーブミラーを設置いたしました。
今後も原マネージメントでは、地域の安心・安全に貢献できるよう取り組んでまいりたいと思います。
あっという間に師走も後半になりました。
Kosugi 3rd Avenueサウスパークでも、12月からイルミネーションを点灯しております。
クリスマスムードも盛り上がりますね♪

Kosugi 3rd Avenueでは、12月24日(土)にクリスマスイベントが開催されます!
2020年12月のKosugi 3rd Avenueグランドオープン以来、初のクリスマスイベント企画です。

当日は、13:00~/16:00~/18:30~3回の
クリスマスミュージックライブステージ開催の他、
クリスマスの可愛いお菓子やキャンドルなど素敵なプチギフトのクリスマスマーケットが出店されます。
ご自宅でお愉しみいただける、テイクアウトフードの販売も行います。
ご来場いただいたお子様へはKosugi 3rd Avenueのサンタクロースから、オリジナルクッキーギフトのプレゼントもございます。
配布予定時間 13:30~/16:30~/18:30~
(各回無くなり次第、終了)
また、当日は「ふしぎなふしぎな似顔絵マシーン」企画も予定!
不思議な箱にお金をいれると・・
数分であなたの似顔絵が作成されます。
初めてのクリスマスイベント、心のこもったおもてなしの空間で皆様をお迎えします。
是非皆様、足をお運びください♪
Kosugi 3rd Avenueクリスマス
*詳細は公式HP等でもご確認ください。
日程:12月24日(土)(雨天時も開催)
会場:Kosugi 3rd Avenue サウスパーク
主催:コスギ サード アヴェニュー
コスギ サード アヴェニュー イベント実行委員会

















